若さしか取り柄がない!

若さしか取り柄がない女子大生もとい社会人が、語ったりスベったりするブログ

生まれて初めて廊下に立たされたときの話

あれは小学校4年のときだっただろうか。確か給食の時間に、あまりに笑いすぎて廊下に立たされたことがある。

 

きっかけは、同じ班の男子のくだらないギャグだったように思う。肝心のギャグの内容は全く思い出せず残念至極なのだが、その2人の男子の顔は今でも鮮明に記憶に残っている。そんな彼らの意図した以上にツボにはまってしまったのが、悲劇の始まりだった。泉のごとく湧き出す笑い声が、先生の耳に届いてしまったのだ。

 

先生の冷静な声に、私が耳を疑ったのは言うまでもない。「○○さん、外に出なさい。」背骨が一瞬にして氷漬けになる。しかし体の端々にまだ笑いを引きずっていた私は、その言葉を一度で飲み込む余裕などなかった。恐る恐る、彼のサングラス越しの目と目を合わせてみる。ピクリとも笑わずに、彼はその宣告をした。「出なさい。うるさすぎます。」

 

そこからは、我ながら速かった。そんなに言うなら、出てやろうじゃないか。無駄な動き一つなく出口に向かう私は、きっと宝塚女優顔負けだったに違いない。振り返ることなくつかつかと教室を後にした私に注がれる視線は、羨望と憧憬に満ちていたはずだ。

 

さて、廊下に出てスタイリッシュに暇を持て余していると、別クラスの友人が通りかかった。一連の事件を誇らしげに報告すると、彼女は一言「…○○らしいね。」と言った。そこから後の記憶はない。これが、私が生まれて初めて、廊下に立たされた時の話である。それまでなんだかんだ叱られるのを免れてきた私の記念すべき初廊下スタンディングは、「笑い声がうるさい」という罪状によって彩られることとなったのだった。

 

ちなみに、今でも笑い上戸は全く治癒していない。中高時代は女子校だったので、それなりに笑わせるほうにも命を懸けていたつもりだったのだが、卒業して2年経った今ではすっかりそれが鈍ってしまった。今に残る遺産は、相変わらずのゲラぶりだけとなっている。それにしても、あの時の笑い上戸が今やクールにコーヒーを嗜みつつ、今を時めくイケイケJDブロガーとして暗躍しているとは、当時のクラスメイトの誰が想像するだろうか。